sk2

css

BootstrapにぴったりのWebアイコンフォント FontAwesome 4.0.0 が公開されていた件

しばらくニュースをチェックできずにいて何気なくFontAwesomeのサイトを覗いてみたら、FontAwesome4.0.0が公開されていました。ということで、4.0.0の特徴(変更点)と使い方のメモを残します。 1.念のため、FontAw...
Windows

システム管理者でなくても知っとくべき! Windowsサーバ/クライアントの時刻同期設定まとめ

コンピュータの内臓時計はズレやすいため、「時刻同期」について検討することはとても重要なことと思われますが、その重要性はあまり認識されていない気がします。 私も先日、社内サーバ群の時刻を調査する機会があったのですが、各サーバが連携を取り合って...
PHP

プログラムで簡単理解! 7つの超重要な整列アルゴリズム(ソートアルゴリズム)まとめ

基本情報技術者試験や応用情報技術者試験の時期も近まった今、あらためて整列アルゴリズムをまとめてみたので、備忘録を兼ねてメモを残します。 即席コードも併せて記載しました。最低限のプログラムを読める方はこちらを読んだほうが理解しやすいかも知れま...
jQuery

jQuery UI を無駄なく使いこなすために必要な知識まとめ(各ファイルの役割など)

jQuery UIは、インタラクティブなWebサイトを開発するために使用されるjQueryベースのUIライブラリです。このため、多くのサイトで「簡単」「手軽」などというキャッチを用いて紹介されています。 ところが、どのファイルがどのような役...
Windows

【システム管理者必見】 DHCPサーバのIPアドレスのリース期間設定の考え方

ネットワーク管理で意外と難しいのが、DHCPサーバーのIPアドレス「リース期間」の設定です。長すぎるとアドレス枯渇の原因になり、短すぎると無駄なトラフィックが増えます。 この記事では、初心者にもわかりやすく、DHCPサーバーの仕組みから「リ...
css

エンジニアでもこれなら安心!? 非デザイナーに必須の組み合わせ Bootstrap + Font Awesome を使ってみた

エンジニアにとって、webサービスや社内webシステムを作るときに毎回苦労するのが「デザイン」ですが、最近はBootstrapやBootMetro、PureなどのCSSフレームワークが普及したおかげで、デザイン面での苦労を味わう機会が減った...
other

CSEでOracleデータベース使用時の日付(DATE型)検索方法

TO_DATEでフォーマッティングする必要がある。よく忘れるのでメモに残す。 select * from M_STAFF where STARTDATE > TO_DATE('2013/01/01','YYYY/MM/DD') AND ST...
css

IEでtd,thの幅指定(width)が効かないときにするべきこと

table内のtd,thに対してcssできちんと幅指定をしているはずなのに、効かないことがあります。本件、遭遇する度にイヤ気がさす自分がいるので、今回はきちんと忘備録に残しておくことにしました。 自分の場合、以下のようにヘッダ行を2行にして...
PHP

CodeIgniterのdatabase.phpでODBC接続の設定をする方法

タイトルの件、遭遇する度に一瞬どうするべきか迷う自分がいるので、備忘録を兼ねて紹介しておきます。 PHPではodbc_connect関数で以下のようにドライバ名等を指定してODBC接続できるような関数が用意されていることは前エントリー「PH...
other

プログラマなら早めに読むべき! 良いコードを書くためによむべき本 8選

本件まとめたことなかったので、あえて今まとめてみます。 読んでないものがあったら夏の終わりの一品としていかがでしょうか? Code Complete(上)(下)- 完全なプログラミングを目指して プログラマが知っておくべきことを体系立てて、...